サウナ100%

【サウナ100% in 東京】 サウナ周辺の情報を紹介するブログ

  • お問い合わせ
  • ホーム
  • サウナ施設
  • 銭湯・スパ他
  • サウナ道具

2024.08.13 サウナ飯 sauna100

【自宅サウナ飯】自宅で楽しむぴょんぴょん舎の盛岡冷麺

最高の「自宅サウナ飯」を求めて色々食べてみることにしました。 今回は成城石井で購入した「ぴょんぴょん舎さんの盛岡冷麺」を実食! 冷麺はツルツルでコシが強い食感と酸味効いたスープと相まってペロリと食べれてしまうので、食欲が…

2024.02.24 銭湯・スパ他 sauna100

【健康浴泉】こころと体も温まる素敵な銭湯【東中野】

駅ビルには本屋や喫茶店、駅周辺もスーパーがあり、サウナ付き銭湯がいくつもある そんな東中野駅から程近くにある銭湯「健康浴泉」さんに行ってきました 東中野は、JRと大江戸線が通り、都心に出やすい便利な街 駅を降りて、「ギン…

2024.02.13 銭湯・スパ他 sauna100

【新越泉】目の神様が宿る新井薬師前にある街角銭湯で味わうサウナ【中野区】

西武新宿線の駅名にもなっている新井薬師近くにある、新越泉に行ってきました。 新井薬師は特に「目」に関してご利益がある事で有名らしく、お時間ある方は是非立ち寄って見てください。 新井薬師駅の南口を降りると再開発のためか、工…

2024.02.10 銭湯・スパ他 sauna100

【栄湯】釈迦サウナで自分を見つめ直す【落合南長崎】

前回の松の湯同様に、今井健太郎さんの手によって2017年にリニューアルした、落合南長崎の哲学堂銭湯の「栄湯」さんに行ってきました。 男女交代制の栄湯は、「釈迦サウナ」がある浴室と「孔子の湯(半露天風呂)」がある浴室を、1…

2024.02.03 銭湯・スパ他 sauna100

【松の湯】あえてのサウナ無し、「無」を味わうデザイナーズ銭湯【新宿区落合】

2023年11月にリニューアルした「松の湯」さんを訪問しました。 2023年に創業100周年を迎えた歴史ある銭湯で、建築士の今井健太郎さん設計で大規模なリニューアルが行われました。残念ながらリニューアル前に伺ったことはな…

2023.09.24 サウナ施設 sauna100

【サウナ東京(Sauna Tokyo)】東京の中心で特別なサウナ体験を

噂は聞いていたものの、混雑を恐れて行けていなかったサウナ東京に行ってきたが、話題になる理由が分かる施設だった。 アクセス 東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩1分、赤坂見附駅から5分の好立地にサウナ東京はある。 駅から歩いて…

2023.09.22 銭湯・スパ他 sauna100

【天然温泉 久松湯】近代的だが、まるで雑木林の中の銭湯【練馬区】

空が明るいうちにサウナに入りたくなり、午前11:00から営業している「天然温泉 久松湯」さんに初訪問。 西武池袋線の桜台駅から徒歩5分にある久松湯さんは、昭和31年に「地域のコミュニティの場を」という思いで創設された歴史…

2023.09.18 銭湯・スパ他 sauna100

【アクア東中野】7mプールがついている銭湯サウナ

アクア東中野は施設内にミニプールがある珍しい銭湯で、2022年6月に男女サウナ共ににオートロウリュ・オートファン専用一体型ヒーターを増設されたサウナーに嬉しい設備が整った銭湯だ。熱いサウナの後にプールに浮かんでいると、日…

2023.08.28 サウナ道具 sauna100

【お風呂deサウナ傘】自宅の浴槽でサウナ気分を味わおう。

サウナに行きたいけど行く時間が無い人に、簡易的に自宅でサウナ気分が味わえる「サウナ傘」が良いかも知れない。 Amazaonでたまたま見つけて衝動的に買ってしまったので試してみた。 外観はただのビニール傘に見える 試しに部…

2023.08.21 サウナ施設 sauna100

フィンランドとエストニアで入ったサウナ紹介5選!2019年に現地に行って入ってきた

コロナ禍になる前の2019年2月に、サウナの発祥と言われるフィンランドに行ってきました。現地のサウナの紹介します。 ※2019年時点の紹介なので、現在営業中かどうかはご確認よろしくお願いいたします。 サウナを好きになった…

  • 1
  • 2
  • >

プロフィール

サウナ周辺情報のブログです

カテゴリー

  • サウナ施設
  • サウナ道具
  • サウナ飯
  • 銭湯・スパ他

最近の投稿

  • 【自宅サウナ飯】自宅で楽しむぴょんぴょん舎の盛岡冷麺
  • 【健康浴泉】こころと体も温まる素敵な銭湯【東中野】
  • 【新越泉】目の神様が宿る新井薬師前にある街角銭湯で味わうサウナ【中野区】
  • 【栄湯】釈迦サウナで自分を見つめ直す【落合南長崎】
  • 【松の湯】あえてのサウナ無し、「無」を味わうデザイナーズ銭湯【新宿区落合】
  • 【サウナ東京(Sauna Tokyo)】東京の中心で特別なサウナ体験を
  • 【天然温泉 久松湯】近代的だが、まるで雑木林の中の銭湯【練馬区】
  • 【アクア東中野】7mプールがついている銭湯サウナ
  • 【お風呂deサウナ傘】自宅の浴槽でサウナ気分を味わおう。
  • フィンランドとエストニアで入ったサウナ紹介5選!2019年に現地に行って入ってきた
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 サウナ100%.All Rights Reserved.